忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク

 花粉症診断はどのようにして行われるのか?
 私たち自身では見分けることは難しいので、自分で判断しないで、耳鼻科・眼科・アレルギー科などの専門医で診断してもらいましょう。花粉症とハウスダストなどによるアレルギー性鼻炎の症状はとても似ていますので、花粉症だと思い込んでいた人が、耳鼻科で受診したらハウスダストやダニなどによるアレルギー性鼻炎だと診断されたというケースもあるそうです。
 花粉症は、IgE抗体測定や鼻汁好酸球試験などで診断されます。
 IgE抗体測定とは、血液中に含まれるIgE抗体を調べます。花粉症の人は、血液中に存在するIgE抗体が増加しているかどうかで判定されます。アレルギー状態であれば、IgE抗体は増加します。そして、さらに特異的IgE抗体の検査を行うことによって、スギやヒノキなど、それぞれの花粉に対してアレルギーがあるかどうか調べることができ、花粉症の原因になっている花粉を特定することができます。ちなみに私も検査しましたが、私の場合はイネとブタクサが特に測定値が高く、陽性でした。
 鼻汁好酸球試験とは、鼻の粘膜や血液に含まれる好酸球を調べます。好酸球は白血球の一種で、花粉症などのアレルギー状態であれば、好酸球は増加します。普通の風邪などで起こる炎症では、好酸球は増加しません。方法は、鼻水を取り、それをスライドグラスに薄くのばして顕微鏡で見て、好酸球が増えているかどうか検査します。また、血液中の好酸球の増加も調べたりします。
PR

スポンサードリンク

HOME
フリーエリア
最新記事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 花粉症の対策、あなたはどうしてますか? All Rights Reserved